OM-1始動
やぁ 今日は有給を取ったよ。
用事はなかったけどね。
せっかくなので朝から眼科に定期検診とコンタクト購入へ。
帰宅後近所でやっているチューリップフェスタにOM-1を持って出動。
今回はZD35-100mmF2.0とシグマ105mmF2.8マクロのフォーサーズレンズとMZD12-40mmF2.8とMZD40-150mmF2.8の4本を持って行ったよ。
メインの目的はフォーサーズレンズの動作確認だけどね。
まずZD35-100mmという重たいレンズでもストレスなくAFが動くよ。
CPUの能力が上がったおかげで迷いが少なくなった印象だね。
余計な動作がなくなったからAFも早く感じるよ。
これはシグマレンズでも同じだね。
センサーの進化も当然あるしね。
全然ストレスなくフォーサーズレンズを使った後にマイクロフォーサーズレンズを使ったらAFが爆速に感じられたよ。
まぁフォーサーズ機の時代から使い続けている身としては古い銘レンズがストレスなく過去の機種より快適に使えるのは良いことだよ。
そんなわけで撮影した写真だよ。
まずはシグマ105mm
つづいてZD35-100mm
チューリップの写真が容量不足で上げられなかった。
| 固定リンク
「フォーサーズ関係」カテゴリの記事
- OM-1始動(2022.03.30)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
- 2021年を振り返る(物欲編)(2021.12.28)
- 紅葉撮影(2021.11.13)
- 七夕(2021.07.07)
「マイクロフォーサーズ」カテゴリの記事
- M.ZUIKO 12-40mm F2.8 Pro II到着(2022.04.14)
- 早いじゃないか(2022.04.12)
- OM-1始動(2022.03.30)
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
「OM-1」カテゴリの記事
- OM-1始動(2022.03.30)
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
- OM-1到着(2022.03.18)
- 発送されたようだ(2022.03.16)
コメント