レーダー探知機取り付け
やぁ 今日も朝から冷え込んだね。
そんな寒い中、朝からR57にレーダー探知機を取り付けたよ。
まぁ設置自体は昨日済ませていたけどね。
シガーソケットはBlutetoothの受信機用に使っているので、ヒューズからとるべく物色。
ドラレコの電源が既に取られていたから、内部のシガーソケットが増設されているかと淡い期待をしたけど、USB電源が取られていたので別途取ることに。
幸い、アクセサリー電源のヒューズが問題なく使えそうなのでそこから分岐させたよ。
問題はアースをどこから取るか。
R55やR56のMINIは情報が出てくるけど、R57は少ないんだよね。
結局、ドラレコの電源を辿っていってハンドル下にアースが取れるネジを発見。
指差してるところね。
エンジンのオンオフに連動していたよ。
その後はG31でサービス付き高齢者住宅の見学へ。
義両親が来れないので代わりに見てきたよ。
帰宅して少しR57を運転してみたよ。
レーダー探知機は問題なく動いていたよ。
後はドライブレコーダー のブラケットが届けば前のオーナーがつけたものが復活できるよ。
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- BMW Z4 G29 LCI(2022.09.28)
- 別府へ(2022.09.16)
- ツーリングに行ってきた。(2022.09.10)
- 車検予約(2022.08.31)
- 新型2シリーズアクティブツアラー試乗(2022.08.28)
「R57」カテゴリの記事
- 車検予約(2022.08.31)
- 朝から自転車に乗ったよ(2022.07.23)
- レーダー探知機復活その2?(2022.07.16)
- レーダー探知機復活その1(2022.07.15)
- やはりダメなのか?(2022.07.14)
「MINI」カテゴリの記事
- 車検予約(2022.08.31)
- レーダー探知機復活その2?(2022.07.16)
- レーダー探知機復活その1(2022.07.15)
- やはりダメなのか?(2022.07.14)
- またしても(2022.07.13)
コメント