« そういえば5月か | トップページ | ハンドル交換前編 »

2020.05.02

M8グランクーペ コンペティション試乗

やぁ 今日も気温が上がったね。

今日は10時過ぎから健康維持のためにいつもの峠へ自転車で行ってきたよ。

無理はしないようにスローペースでね。

まぁ登りばかりでスピード上げきれないのが実情だけど。

帰宅して家事をいくつか済ませて食料品の買い出しに行く予定が、時間が微妙になったため明日に延期。

時間ができたのでディーラーに明日まであるM8 グランクーぺ コンペティションの試乗に行ってきたよ。

電話したら最後の時間の予約が取れたからね。

自粛続きなこともあり久しぶりのディーラー訪問だよ。

ディーラーについたら予約時間より早かったので2シリーズグランクーペを見たりしていたよ。

新しいFFベースのボディだから後ろの席も足元が広かったよ。

しばらくしたら試乗車が戻ってきたので早速試乗。

Img_3460

コースは飛ばせるようなところはないけど、4.4リッターV8 625psのエンジンでも電子制御がしっかりと効いているので安心して運転できたよ。

逆に言うと行動だと2リッターエンジンとの差があまりわからないとも言えるけど。

それでも排気音なんかはいい音を出していたよ。

クーペスタイルでかなり視線が低いかと思っていたけど、乗ってみたらG31とそれほど差を感じなかったよ。

取り回しもボディが長い印象だけど、これもG31とそれほど差を感じなかったね。

これなら安心して購入できるよ。(できないけど)

そういえばディーラーについたら駐車スペースがX6MとX7の間しかなく、並べてみるとG31が小さく見えたよ。

試乗してみて8シリーズはMモデルじゃなくても充分と思えたよ。

まぁ総額2,700万円なんて宝くじでも当たらないと払えないしね。

試乗後、自分のG31とM8とX7の外観を比較。

長さや幅はそれほど変わらず、X7は高さが高く、M8はフロントノーズが長くリアが短いデザインということが良くわかったよ。

ついでにX6Mの荷室もみたけど、使い勝手悪そうだったよ。

そう意味では次の車の候補はX3かX5もしくはG31のLCIかな。

G21の上位モデルでも良いかなと思ったけど、内装関係の質感が気になるかもね。

そんなわけでディーラーでゆっくりせずにサクッと試乗を済ませて帰宅したよ。

コロナ騒動が落ち着いたらゆっくりと行くことにするよ。

|

« そういえば5月か | トップページ | ハンドル交換前編 »

BMW」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。