E-M1 MarkIIIやっと始動
やぁ 今日はいい天気だったね。
ただ、新型コロナウイルスの影響で外出規制が出ているから外出しづらいね。
そんな中、母に頼まれて自転車でお使いに行ってきたよ。
帰りに市内の桜の名所でE-M1 MarkIIIで撮影をしてきたよ。
ここではハイレゾショットなどを試してみたよ。
帰宅したら妻が実家に帰るというので新幹線の駅まで送って行ったよ。
それから地元に戻りチューリップと桜の見所で撮影。
ずっとオートフォーカスがボタンも押していないのに反応していて故障かと思ったけど、確認するとバッテリーグリップのB-Fn2ボタンの手が当たっていたよ。
壊れてなくてよかったよ。
とりあえず基本動作とハイレゾショット、それと今回追加されたライブNDを使ってみたよ。
これも使い方がわからずスマホで調べてわかったよ。
まずはマニュアル読まないとね。
とりあえず基本操作は大分分かったから、これから持ち出して色々と試してみるよ。
とりあえずマニュアルを読もう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご報告(2022.09.30)
- 朝から雷雨(2022.09.27)
- 代休(2022.09.26)
- 微妙に暑い(2022.09.25)
- RG RX-93ff完成(2022.09.24)
「マイクロフォーサーズ」カテゴリの記事
- M.ZUIKO 12-40mm F2.8 Pro II到着(2022.04.14)
- 早いじゃないか(2022.04.12)
- OM-1始動(2022.03.30)
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
「自転車」カテゴリの記事
- タイヤ交換からのライド(2022.09.23)
- 明日から4連休(2022.09.22)
- 今日は自転車(2022.09.11)
- Bryton Rider750の顛末(2022.08.26)
- ジャンク品到着(2022.08.25)
「E-M1 MarkIII」カテゴリの記事
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
- OM-1到着(2022.03.18)
- O-M1?(2022.02.09)
- 初洗車(2022.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント