« 雨の中 | トップページ | 3月スタート »

2020.03.01

微妙な天気でバイク三昧

やぁ 今日は朝からR1200RTでディーラーへ行ってきたよ。

目的はF900XRの試乗

開店時間と同時に到着したので、早速手続きを済ませて試乗したよ。

金曜日に登録して昨日が雨だったから走行距離が38kmだったよ。

30分ほど先週F750GSで走ったコースを走ってみたよ。

Img_3360

風の強さが違うけど、防風効果も十分な印象。

Img_3361

試乗したモデルがスタンダードで、ダウンサスとダウンシートなのでポジションが微妙だったけどいい感じで走れたよ。

液晶メーターは回転数と速度は見やすいけど、それ以外の情報(燃料残量等)は選択式なんだね。

Img_3367

マフラーはアイドリング時にはいい音がしていたよ。

走っていると爆音ではないのでスポーツマフラーにする必要がなさそう。

Img_3364

シートはR系みたいに高さ調整は出来なかったよ。

ヘラーソケットが左側のシート下にあったから、充電時は向きを考えないとね(我が家の場合)

かなり良かったのでディーラーに戻って見積もりを作ってもらったよ。

残念なことに、パニアケースのオプション金額が出てなかったけど大体の金額がわかったよ。

R1200RTの下取り相場も聞けたから参考にしますと言って店を後にしたよ。

それから朝倉の林檎と葡萄の樹へ

時間がなかったので高速で移動したけど、天気がさらに微妙に

Img_3368

それでも降られることなくお店に到着。

Img_3369

お土産のアップルパイを買って振り出す前に撤収。

ここから杷木に回って小石原経由で帰宅したよ。

帰宅してアップルパイを食べてから妻と別のディーラーへ。

Img_3370

こちらにF900XRのレーシングレッドが展示されているので見に行ったよ。

そうしたらプレムアムラインだったのでまたがらせてもらったよ。

ポジションは丁度いい感じだったけど、スクリーンがショートのスモーク。

ウェブサイトもレーシングレッドはショートのスモークだったもんね。

聞いてみたらこれが標準らしく、ロングタイプはオプションで3万くらいとか。

とりあえずアンケートに答えて店をあとにしたよ。

下取り等頑張ってくれるならディーラー変えてもいいけどね。

その後、ジョリパスで夕食を食べてから買い物をして帰宅。

Img_3371

チーズフェアをやっていて自分は焼きカマンベールチーズのカルボナーラ

Img_3372

妻はモッツァレラチーズのカルボナーラを食べたよ。

カロリー取りすぎたから明日から摂生しないとね。

まぁ今日はバイクに乗りまくったから良いかな。

 

|

« 雨の中 | トップページ | 3月スタート »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

BMW」カテゴリの記事

R1200RT LC」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。