« 明日からまた連休 | トップページ | フレーム交換 »

2019.10.26

久留米へ

やぁ 今日は久留米市美術館へ行ってきたよ。

11時に出発だったから、それまではゼリウスの分解作業。

Img_3175

クランクを入れるときに苦労したので、まずはクランクから。

取り外しは意外と簡単にできたけど、チェーンリング側のBBが一緒に外れてしまいそれを外すにの時間がかかったよ。

それと時間がなかったのでステムだけ取り外したよ。

ステムを新しいフレームに仮付してコラムカットの長さを検討。

Img_3177

Img_3178

付属スペーサー全部つけてカットの位置を決定。

そこまででタイムアップになったので妻と久留米に向けて出発。

今回は妻のリクエストで久留米市美術館で行われているタータン展を見に行ったよ。

美術館の前は仕事で通るけど、中に入るのは初めて。

駐車場の入り口を間違えたりしたけど無事に到着。

2時間くらい展示を見てたよ。

それから庭を少し散策してから昼食を食べに行ったよ。

久留米にきたら焼き鳥かラーメンと言われたけど、昼間からやっている焼き鳥屋を見つけ切らなかったので清陽軒本店へ。

ここなら焼飯もあるからね。

それぞれラーメンを頼んで、焼飯と餃子をシェア。

食事を終えて母の夕食を買いに梅の花工場直売所へ。

色々と買い物して豆乳ソフトを食べてから高速で一気に帰宅。

昼食が遅かったので、夕食はなしにして自転車の作業を少しだけしたよ。

まずはコラムカット。

Img_3188

ソーガイドとカーボン用のノコギリを買ったので早速ソーガイドを取り付け

Img_3189

黒い粉が出まくるということでカット作業は外でしたよ。

Img_3190

特に力も入れず5分もせずにカット終了。

これでフロントフォークの取り付けができるようになったので、早速仮付。

Img_3191

このあとゼリウスからブレーキを外してニューフレーム に取り付けたよ。

リアフブレーキは新しく買ったダイレクトマウントを装着。

ブレーキシューだけ移植したよ。

明日はコンポ類を移植してワイヤー類までいけたらいいかな。

|

« 明日からまた連休 | トップページ | フレーム交換 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。