« 代休 | トップページ | 梅雨入りしたよね? »

2019.06.26

MacOS 10.15 Catalina Public Beta インストール

やぁ 昨日は色々とトラブルがありつつもMacOS 10.15 Catalina Public BetaをiMac Late2012にインストールしたよ。

Photo_20190626214701

朝イチで設定してインストールを始めたけど、ダウンロード開始のところでクラッシュ画面が出たんだよね。

その後アップデート画面が出ていたので放置して外出。

その後は帰宅してから再度作業。

確認をしたらMojaveのアップデートがかかっただけで、Catalinaにはなっていなかったよ。

何度かアップデートボタンを押すも「Install macOS Catalina Public Beta.appが破損していますのメッセージが出るばかり。

色々と調べたらこのアプリはアプリケーションホルダーに入っていたのでそれを削除して再度macOSPublicBetaAccessUtilityをインストール。

これが終わったのが22時過ぎでそれからダウンロード開始。

結局放置して寝てしまったけど、夜中に目覚めたらなんとかインストール終わっていたよ。

再起動されたらデスクトップの写真が変わっていたので、今まで使っていた画像を探したけど見つからず。

本日帰宅してタイムマシンで調べてみたらCatalinaにアップデートされたときにハードディスクの直下に保存されているファイル類が全部なくなっていたよ。

フォルダ類やファイル類が再構成されたんだろうね。

とりあえずタイムマシンから復元できて元のデスクトップピクチャになったよ。

本格的な確認はこれからだけど、これから試そうとする人は気をつけてね。

 

|

« 代休 | トップページ | 梅雨入りしたよね? »

Mac関係」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。