チャリ1グランプリ 2018
やぁ オートポリスで行われたママチャリレースに今年も参加してきたよ。
前回の3時間耐久と違い、日が昇って出発できるというのは余裕があっていいね。
そんなことを言いつつも5時出発だったんだけどね。
7時過ぎにオートポリスに到着。
車を止めてピットに行くと既にリーダーが到着してたよ。
今回からレギュレーションが変わり、一番大変なのはサドルが10cmしかあげられないこと。
これがどう影響するかだね。
そうこうしていると他のメンバーも到着。
受付と車検を済ませ準備完了。
今回は試走が出来たので一番乗りで走ってきたよ。
上りはいい感じで走れたけど、そのほかがダメダメ。
ストレートが試走できなかったけど思ったより走れそうな感じだったよ。
そうこうしていると開会式が始まりレーススタート。
今回はリーダーが最初に走って稼ぐ作戦。
当初10周で交代予定だったのがトラブルにより9周で交代することに。
準備はしていたけれども、このトラブルで少しロス。
2番手として5周走ったけど、今までで1番走れたよ。登りがね。
ストレートが向かい風な上にポジションが出ていないからグダグダ。
ここでもう少し稼げれば違ったんだろうけどね。
その後他のメンバーも走り、自分の2走目は3周を受け持ち。
この頃になると向かい風がさらに強くなっていたよ。
そんなこんなで4時間走り終えて、今回も無事に部門優勝ができたよ。
総合優勝は今回難しかったしね。
日差しも強くかなり日焼けしたけど充実した1日だったよ。
その後自分は久住高原コテージへ移動して風呂。
ここでバイク仲間と合流して毎年恒例の阿蘇合宿に参加。
お昼ご飯食べてなかったからボリューム満点の食事が進んだよ。
その後、そとでペルセウス座流星群をみんなで堪能したよ。
楽しかったんだけど、明日の朝早いのに夜更かしして大丈夫かなぁ
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- タイヤ交換からのライド(2022.09.23)
- 明日から4連休(2022.09.22)
- 今日は自転車(2022.09.11)
- Bryton Rider750の顛末(2022.08.26)
- ジャンク品到着(2022.08.25)
コメント