東京モーターショー2017
やぁ 今日で研修も無事に終わったよ。
研修は昼までで終わったから午後から都内へ移動。
まずは表参道のロエベに行きデニムのパンツを試着。
サイズがちょどよかったけど、今回はお買い上げせずに正月に見送り。
その後ホテルにチェックインしてから東京ビッグサイトへ。
ちょうど東京モーターショーのプレビューデーが研修最終日と重なったので割高だったけどチケットを取って行って来たよ。
最近は福岡のモーターショーにヤマハが出展しないしね。
会場に着いたのが16時少し前。
時間が遅いのか、平日だからなのか入場ゲートは並ばず通過できたよ。
帰る人の方が多かったから時間的なのもあったんだろうね。
入場してまずはBMWのブースへ。
コンセプトZ4と8シリーズクーペが見たかったからね。
ついでにK1600にまたがってサイズ感を確認。
足つきとかは問題ないけどアメリカンぽいね。
その後二輪のブースに移動してヤマハのナイキンやコンセプトモデルをじっくり見てきたよ。
スズキはそれほど見るものがなかったかな。
ホンダはモンキー125を中心に見て来たよ。
サイズ的には自分でも窮屈じゃないかんじ。
カワサキはニンジャ250がいい感じだったね。
二輪ブースで時間を取りすぎたので再び4輪ブースへ。
ブリジストンの樹脂製タイヤの試乗をしてきたけど、シティーサイクルとかならいい感じだね。
パンクはしないけど周りのゴムは張替えがいるらしい。
ついでにランフラットタイヤの説明員と話をしてきたよ。
まだ進化するらしけど時間がかかるとか。
その後スバル、三菱と見てポルシェでマカンに乗り込んでみたよ。
プライスタグを見ると安く感じてしまったよ。
なかは外見のイメージと違って意外と狭く感じたよ。
その後西館に移動してKTCとかのブースを見ていたら時間がなくなってトヨタとダイハツのブースはただ写真を撮って終了。
2時間ちょっとじゃ時間が足りなかったね。
18時に閉会したので、そのままユニコーンガンダムを撮影しにお台場へ徒歩で移動して撮影。
その後頼まれていたお土産を買いに麻布十番と新宿へ。
最後は四谷から半蔵門のホテルまで徒歩移動して帰って来たよ。
そんなわけで撮影した写真からいくつか挙げておくよ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご報告(2022.09.30)
- 朝から雷雨(2022.09.27)
- 代休(2022.09.26)
- 微妙に暑い(2022.09.25)
- RG RX-93ff完成(2022.09.24)
「BMW」カテゴリの記事
- BMW Z4 G29 LCI(2022.09.28)
- 別府へ(2022.09.16)
- ツーリングに行ってきた。(2022.09.10)
- 車検予約(2022.08.31)
- 新型2シリーズアクティブツアラー試乗(2022.08.28)
「E-M1 MarkII」カテゴリの記事
- ZD35-100mmF2.0の写り(2021.01.29)
- また旅立った(2020.03.10)
- E-M1 MarkIIが戻ってきた(2020.03.05)
- 里帰り(2020.02.28)
- 成人の日(2020.01.13)
「Stylus1」カテゴリの記事
- 二輪三昧(2020.09.21)
- 勤労感謝の日(2019.11.23)
- 満開(2019.03.29)
- ユニコーンを見た!(2018.01.07)
- 2017年を振り返る(物欲編)(2017.12.26)
コメント