テストドライブ
やぁ 今日はF11のオイル交換に行ってきたよ。
午前中は落札したBryton Rider530が届いたからサクッと取り付けと設定。
昼から母の見舞いに行ってからディーラーへ。
本当は10日に交換してもらおうと思ったけど、イベントやってるとのことで本日の予約となったよ。
イベントではi8の試乗もあり、担当が予約を入れてくれていたので試乗してきたよ。
東京でも試乗してるから特に説明もなくサクッとスタート。
慣れた道での運転だったけど、見た目と違い運転しやすい車だよね。
今回はバックしての駐車もしたけど、流石に車幅は広いね。
宝くじが当たっても買うかどうかはわからないけどね。
試乗が終わってもオイル交換が終わってなかったからケバブサンドとトルコアイスをいただきながら待っていたよ。
G31がかっこいいなぁと思いつつ待っているとオイル交換が終わり帰宅。
帰宅後、思ったほど外気温が高くなかったのでゼリウスの試乗を兼ねていつもの峠へ。
Rider530のスピードセンサーとケイデンスセンサーが間に合わなかったのと、Bluetoothセンサーは同期できなかったので速度はGPSで計測しながら走ったよ。
心拍計はWahooのTickerだけどANT+とBluetoothは同時使用可能なんだね。
ANT+は一度もロストすることなかったよ。
Bluetoothはやはり途切れるね。
ただ、今日はいつもに比べれてロストする回数は少なかったよ。
ビンディングも3穴式は初めてだったけど、取り外しも問題なく無事に走り終えたよ。
帰宅してRider530の取り付け位置を微調整してゼリウスを車に積んだよ。
明日は阿蘇ヒルクライムだからね。
そんなわけでRider530の写真は明日以降で。
ちなみにWahooと同時使用してみたけど、誤差はそれほどなかったよ。
心拍の設定がしっかりできてなかったから消費カロリーの誤差が大きかったけどね。
速度はWahooの方がワンテンポ遅れて表示されていることがよく分かったよ。
スピード&ケイデンスセンサーは発送されたようだけど明日には間に合わないから来週テストだね。
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- BMW Z4 G29 LCI(2022.09.28)
- 別府へ(2022.09.16)
- ツーリングに行ってきた。(2022.09.10)
- 車検予約(2022.08.31)
- 新型2シリーズアクティブツアラー試乗(2022.08.28)
「自転車」カテゴリの記事
- タイヤ交換からのライド(2022.09.23)
- 明日から4連休(2022.09.22)
- 今日は自転車(2022.09.11)
- Bryton Rider750の顛末(2022.08.26)
- ジャンク品到着(2022.08.25)
コメント