阿蘇自転車合宿初日
やぁ 今日から阿蘇自転車合宿だよ。
昨日はメンバ−3人が集合して前夜祭。
前夜祭からすでにカロリーオーバーな気がしたけど、1年ぶりのメンバーとの再会を祝して盛り上がったよ。
そして本日は高知から合流するメンバーが別府湾から自転車で自走してくるとのことで、到着を待つため朝からマッタリ(笑)
豪勢な朝食をいただきコーヒーを飲みながら待っていたよ。
10時頃になり、そろそろ着くかなということで、準備開始。
前回はF31にRock5000を積んできたけど、今回はF11にEXCELLA
そして今年もパワーアップされたピープル号から追い立てられるのか?
ベースキャンプの南小国のプチトマトを11時頃出発し、高知からのメンバーを迎撃するため道の駅小国方面へ。
出発してすぐにサイコンが反応していないことに気づき、2kmほど走ったところで確認したらiPhoneを落としていたよ。
自分のサイコンはWhooのシステムだからiPhoneがないと機能しないんだよね。
そんな訳で一人離脱してプチトマトに戻ったら、車の横でiPhoneが日光浴をしていたよ。
しかも高熱のため使えませんの表示付き(苦笑)
その後、他のメンバーを追いかけると、道の駅小国の手前で無事に合流。
高知のメンバーも合流できていたよ。
そこから一旦プチトマトに戻り、高知メンバーが荷物を置いて再出発。
ここからそば街道を駆け上がり、大観峰へ。
途中の激坂の状況がわからず(他のメンバーは経験済み)苦戦したけど、なんとか大観峰まで上り詰めたよ。
平日ということもあり、車も少なめだったよ。
休憩所より奥は震災の影響が残っていたよ。
とりあえず登り詰めたご褒美にコーヒーソフトでエネルギー補給
休憩後、ミルクロードを北山方面へ向かい、北山展望台で次の休憩。
途中、歩いて登っている外国の人がいて軽く会釈。
北山展望台からはマゼノ方面に下りプチトマトまで。
最初のログが取れていない分を合わせると50kmほどの走行距離で初日の練習は終わりとなったよ。
途中、遅れてきた愛媛からのメンバーと遭遇し大観峰まで登るとのことだったので、先発隊はプチトマトでこのメンバーが戻ってくるまで休憩。
その後、はげの湯温泉の豊礼の宿の日帰り風呂に全員で汗を流しに行ったよ。
ここで体を洗おうと、洗い場に行ったら滑って転倒。
大怪我はなかったけど、右手と左足の指を負傷。
気をつけないといけないね。
温泉で汗を流した後は、酒の買い出しをしてからプチトマトに戻り宴会スタート
本日消費したカロリーは十分取り戻したよ。
今回はお酒も控えめにして体重を落とす予定だしね。
宴は遅くまで行われたけど、途中睡魔に負けて離脱するメンバーもちらほらと。
明日も走るから体を休めないとね。
メンバーが集まるのが年に1回あるかないかなので会話の内容が半分くらい前回までと変わらないのはご愛嬌ということで。
| 固定リンク
« 前夜祭 | トップページ | 阿蘇自転車合宿2日目 »
「自転車」カテゴリの記事
- タイヤ交換からのライド(2022.09.23)
- 明日から4連休(2022.09.22)
- 今日は自転車(2022.09.11)
- Bryton Rider750の顛末(2022.08.26)
- ジャンク品到着(2022.08.25)
コメント