阿蘇自転車合宿2日目
やぁ 今日もしっかりと走ってきたよ。
今日も朝から豪華な食事でカロリー補給
今日は竹田を走るということで、自転車を積み込んで出発。
三愛経由で竹田へ向かったけど、今日も天気がいいね
高知メンバーは仕事が入ったため竹田で離脱して自転車で臼杵を目指すとのこと。
まずは竹田市内の和菓子屋によってみたよ。
その後、道の駅原尻の滝をベースに自転車で出発
道の駅きよかわで高知メンバーを見送り、残りのメンバーで沈堕の滝へ
初めて見たけど、立派な滝だったよ。
水力発電に使われていたようだね。
ここから大分県央空港を目指してひたすら登り続けたよ。
途中、温度表示計を見たら39度。後から後ろを走っていたメンバーは同じ表示計で40度になったとのこと。
暑すぎるよね。
そして空港直前の激坂は後で調べたら斜度20%近くだったよ。
ほぼ壁だったしね。
その後は基本下なんだけど、降っては登るパターンが何箇所かあり体力を奪っていったよ。
そうこうしつつも無事に走り終えて出発地点へ。
自転車を積み込んで原尻の滝の滝を見て帰路へ。
沈堕の滝を見た後だったから迫力に欠けたね。
水の量が少ないからだろうけどね。
帰る途中にレゾネイトクラブくじゅうで温泉。
露天風呂に入ったけど、体を冷やしている間に虫に噛まれまくった様子。
温泉を出て下に降りて買い出しを済ませてプチトマトに戻る途中、南小国の花火大会があっていたよ。
そして今日も消費したカロリーを取り戻すべく宴会開始。
今日はみんな、暑さにやられたのか早々にダウンしてしまったよ。
体重減ってるかなぁ
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- タイヤ交換からのライド(2022.09.23)
- 明日から4連休(2022.09.22)
- 今日は自転車(2022.09.11)
- Bryton Rider750の顛末(2022.08.26)
- ジャンク品到着(2022.08.25)
コメント