D→E
やぁ しばらく使っていた代車を返却してきたよ。
そして返却先に迎えに来てもらい、そのままディーラーへ。
330eや225xeやM3を見てきたよ。
迎えに来てもらったのは420iグランクーペ。
普段、助手席に乗る機会も少ないので良い経験になったよ。
さすがにクーペだけあって低いね。
そして今日のディーラーに来た目的を果たすことに。
各種手続きと頭金の支払いを済ませて、新しい愛車の523dツーリング LCI Mスポーツを引き取ってきたよ。
早速USBマップアップデートの対象になっているかチェック。
製造年月日から微妙な感じだったけど、ちゃんと対象になっていたよ。
今回はプラスパッケージが付いているのでヘッドライトはLED、メーターは液晶だよ。
F11もモデル末期だから、モデルチェンジ後に陳腐化したら寂しいからね。
2月の初めにディーラーの担当者から電話があり、330eのカタログが入ったと言うのでディーラーへ。
大体、電話があって呼び出される時は条件の良い提案があることが多いから半分そのつもりで行ったら523dツーリングのMスポがこちらの希望の条件(月々の支払い上限)でなんとかなりそうと言うこと。
LEDヘッドライトと液晶メーターが希望だったからプラスパッケージの車があるか聞いたら1台だけ白のMスポであると言うので一旦話を持ち帰ることに。
翌日、妻と一緒に523dのMスポの試乗をする予定だったけど、妻がダウンしていたので一人で試乗。
F31を買取でする場合にいくら以上だと買取が良いかを聞いて帰宅。
その日のうちに2社ほど周ったけど下取りには及ばない状況だったよ。
翌日は帰り道にあるビッグモーターで買取査定。
こちらから希望額を伝えたら、すぐに引き渡してくれるならその金額で買い取るとのこと。
ディーラーの担当者に電話してその場でやりとりし、ビッグモーターから納車まで代車を借りる条件で買取をお願いすることに。
F31の引き渡しは翌週の月曜日となったので、レーダー探知機等を取り外して次の日曜日に正式契約。
今回の条件として2月中の登録と言うことで、納車を3月5日に設定したよ。
それまでにレーダー探知機等を注文。
どちらにしろ交換時期に近づいていたからね。
そして今日の納車に至ったわけだよ。
2時間ほどディーラーで話をして妻を迎えに福岡へ。
急遽研修となって納車に同行できなかったんだよね。
3号線はずっと渋滞してい、慣れない車だと疲れるよね。
天神で時間を潰して妻と合流してF31の納車の時と同じくハイポー福間店へ。
本当は宗像大社にも行きたかったけど、遅かったから断念したよ。
前回と同じメニューを頼んだ気がするけど、美味しくいただいたよ。
そんな訳であと厄払いとして車を買い替えてDセグメントからEセグメントになったよ。燃費は落ちるんだろうなぁ
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- BMW Z4 G29 LCI(2022.09.28)
- 別府へ(2022.09.16)
- ツーリングに行ってきた。(2022.09.10)
- 車検予約(2022.08.31)
- 新型2シリーズアクティブツアラー試乗(2022.08.28)
「F11」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント