« 休日出勤だった | トップページ | 6月だね »

2015.05.31

寝ても眠い

やぁ 昨夜は8時間ほど寝たよ。

そして起きてから朝食を食べ、少し横になっていたら、また寝てしまってたよ。

2時間くらい寝ていたかな?

今日は当初の天気予報と違って晴れたから自転車に乗っても良かったけど、これだけ眠いということは疲れているということだろうからやめておいたよ。

とりあえず家の周りの清掃をしたりしてたよ。

明日から6月だけど、もうすすぐ梅雨入りかな?

|

« 休日出勤だった | トップページ | 6月だね »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

最近よく疲れたっていうワードを目にします。
この時期はなんか地球の自転だったけな?なんかそんなのが起因してるからだと昔九工大に居た彼氏に聞いたことがあります(別れたけど)

人間は地球の自転に合わせて生活をしていて、地球の自転は24時間なんだけど
これに対し、人間の体内時計は25時間だから体内時計が一時間ずつ後退するんだって。
日光浴と言う作業は人間の最も重要な作業で、朝から昼間に充分な太陽の光を浴びるのは理にかなってるとか言ってた。

これだけが原因ではないだろうけど、体内時計がずれていくと寝ても寝ても疲れはとれないという話ですよ。

それ以外が原因なら、お勧めするのがアロマオイルマッサージです。
私も主人を誘って何度か行ったりしてますね。眼精疲労と肩こり、鞄を持って出勤するから肩甲骨がこってて痛いらしく、マッサージに誘いました。よりリラックスできる様にアロマオイルマッサージです。
紙パンツ穿いて全身オイルだらけになって揉み揉みされますがカイロプラクティックの資格がある人がいるとこに行くと凄い効き目です。
男性は特にリンパをぐぐぐぐぐぐ!!とやられる痛みに悲鳴をあげるみたいですけど、終わってから暫くは調子いいみたいです。
天神なら大名とか中洲近辺にありそう。

投稿: 松 | 2015.06.02 16:15

松さん コメントありがとうございます。
睡眠の質の問題もあるのでしょうが、年をとると体力の回復も遅いようで。
それとずっと蓄積されている疲れもあるのでしょう。
今日も1日寝てしまってましたし。

投稿: こじろう | 2015.06.07 21:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝ても眠い:

« 休日出勤だった | トップページ | 6月だね »