オリンパスから新製品
やぁ オリンパスからカメラ関係の新製品が色々と発表になったね。
個人的にはE-M1のファームウエアVer3.0が思いの外早くリリースされるのが良かったかな。
それとAir A01も思いの外安く発売されるのが魅力的。
E-M5 MarkIIはE-M1があるので大丈夫そう。
レンズ関係だとM.ZUIKO DGITAL ED F1.8 8mm Fisheye Proが気になるけど、7-14mmF2.8も控えているし、そもそもフォーサーズの8mmと7-14mm持ってるからなぁ
でも星の撮影ではF1.8がとても魅力的。
夏頃発売だから頑張ってお金貯めるか?
金額もよるけどね。
そして14-150mmのニューバージョン。
こちらはそれほど用途がないので旧型の中古が安くなればラッキーかな。
α7を買ったばかりだし、E-M1に不満もないから今回は慌てて欲しいというものがなくて一安心だよ。
とりあえずもう少しα7でOMレンズを使いまくらないとね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご報告(2022.09.30)
- 朝から雷雨(2022.09.27)
- 代休(2022.09.26)
- 微妙に暑い(2022.09.25)
- RG RX-93ff完成(2022.09.24)
「マイクロフォーサーズ」カテゴリの記事
- M.ZUIKO 12-40mm F2.8 Pro II到着(2022.04.14)
- 早いじゃないか(2022.04.12)
- OM-1始動(2022.03.30)
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
「E-M1」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント