ドイツ4日目ミュンヘン市街
やぁ ドイツ旅行も今日で終わりだよ。
朝食は少し遅めで7時からだったよ。
2日目とフロアが違うから、調理も少し違うようだね。
ベーコンカリカリすぎ(笑)
そしてこれらを軽く加工
よく考えたら昨夜もサンドだった・・・・
ゆっくり朝食をしてから8時にオープンするホテル近くのスーパーへ。
まだ月が出てたよ
日本では見かけないチェコのメーカーの車。
8時少し過ぎにスーパーについて色々と見て回ったよ。
結局、妻がカレンダー買っただけなんだけどね。
30分ほどスーパーを散策してホテルに戻ったよ。
9時出発ということで、準備してチェックアウト。
ただバスが渋滞で遅れていてしばらく外で待つことに。
今日のバスは昨日までのバスと違うバスだったよ。
説明読んでいたらWifiが使えるらしいので早速接続。
しかし色々と撮影していたらWifi使う暇なかったよ。
天気も良くて建物も映えるね。
路面電車もパシャリi3発見
そして昨日と同じオペラ座の前に到着
昨日と同じルートでマリエン広場まで移動 マリエン広場到着 幼稚園かな?遠足みたいなかんじで団体でいたよ。市庁舎内へ
ここでメモリーカードがいっぱいになったので交換。32GB1枚じゃ足りなかったよ。
念のために持って行ってて正解だったよ。
写真撮影もそこそこに、まずは今日の目的の文具専門店へ。
期待して行ったけど、日本の大型文具店とあまり変わらない感じ。
日本の漫画の描き方の本が翻訳されて売られていたよ。
そして昨日も寄ったデパートでトイレを済ませ、昨日見つけていたカメラ店へ。
特に珍しいものもなく、もう一軒のカメラ屋に移動。
こちらも特に目ぼしいものはなかったよ。
ついでにCD屋と思って入ったお店は楽譜店だったよ。
その後、ダルマイヤーを撮影
さらにBMW C1と遭遇 その後、小銭を道端でアコーディオン演奏していた人におひねりとして渡したら妻と一緒に記念撮影してくれたよ。そこからバタバタとBallyのお店へ。
セールが始まっていて色々と悩んだけど、結局日本になさそうなカードケースを購入。
紙袋がクリスマス仕様にしてくれたよ。
時間がなくて物色できなかったのは残念だけど、日本で買うより安く買えたかな?ばたばたとオペラ座前に移動
11時に集合出発ということで1時間30分くらいしか自由時間がなかったから心残りもあるけど、これにてドイツ観光は終了。
この後ミュンヘン空港に移動
W杯の会場になった競技場 空港近くには古い飛行機が展示されているよ。そして空港に到着
保安検査場でカメラとiPadをカバンいいれたまま通したら引っかかったけど、その後は問題なく出国審査完了。
まずは免税手続き。
現金で返金してもらったから3ユーロの手数料がかかったよ。
その後、免税店を色々見たけど、あまり良いものもなくブランド店だと別途免税手続きが必要ということで特に買い物もせず出発口で休憩。
そうするとブロンドのお姉さんが声をかけてきた。
インタビューして良いか?ということで妻が対応していたけど結局添乗員さんに通訳を頼みつつ答えたよ。
最後にテンパって年齢をサバ読んでて笑えたよ。
こうしてドイツの旅も終了。
到着時には見れなかったドイツの街を見ながら飛び立ったよ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人間ドックの結果が届いた。(2022.08.17)
- 今日は運転手(2022.08.16)
- 盆なので(2022.08.14)
- 今日も自転車(2022.08.13)
- 夏休みの工作(2022.08.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 高千穂牧場と霧島神宮(2022.05.02)
- 山口出張(2022.01.24)
- ケルヒャーK5でコンクリ清掃(2022.01.10)
- 忘年会(2021.11.30)
- 表参道へ(2021.11.29)
「マイクロフォーサーズ」カテゴリの記事
- M.ZUIKO 12-40mm F2.8 Pro II到着(2022.04.14)
- 早いじゃないか(2022.04.12)
- OM-1始動(2022.03.30)
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
コメント