« やっと洗車 | トップページ | 海底トンネルを使って海外へ »

2014.10.08

皆既月蝕

やぁ 今日は皆既月蝕だったね。

今回はE-M1のインターバル撮影で撮影してMacでコンポジット合成したよ。

まずはピントが合ってない月蝕初め

1

5分間隔の撮影で露出は全て固定。

ずっと張り付いて1枚ずつ調整すれば良かったよ。

そしてフレームアウトしてしまったので合わせ直して3分おきの撮影。

2

3分でもかなり進んでいるのが判るね。

そして一番欠けていたときだから月も赤いね。

最後の一つは結構間隔開いたから離れてるけどね。

そして単体での赤い月

Em180054

レンズはZD ED35-100mm F2.0

今回はテレコン使わず。

本当はもう少し早い時間から撮影して風景も入れたかったけど山が邪魔して月が出てなかったから方角が分からなかったよ。

一応欠けて行く様子と月の移動を再現出来てから今回は良しとしよう。

次は赤道儀を入手して星の撮影だね。

|

« やっと洗車 | トップページ | 海底トンネルを使って海外へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォーサーズ関係」カテゴリの記事

マイクロフォーサーズ」カテゴリの記事

E-M1」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皆既月蝕:

« やっと洗車 | トップページ | 海底トンネルを使って海外へ »