E-P5を触って来た。
やぁ 今日は福岡でE-P5に触って来たよ。
まずは中洲川端で彼女と彼女のお母さんと合流してブルックリンパーラーでランチ。
週末限定のスペシャルランチのポークソテーを頂いたよ。
ランチの後はキャナルシティに移動。
彼女とお母さんは黒蜥蜴の舞台を鑑賞するので、ここで一時お別れ。
俺は徒歩で天神のイムズに移動。
E-P5のイベントが行われていたからね。
とりあえずE-P5とE-PL6を触って来たよ。
あまり触りすぎて物欲を刺激してはいけないので、程々にしておいたよ。
それとVF-4も覗いて来たけど、かなり良いね。
OMのファインダーとかだと広すぎると感じるくらいだったから、あれくらいのサイズは良いね。
そうこうしていると開発者らしきスタッフが話しかけて来て2時間近く話し込んでしまったよ(苦笑)
色々と話しが出来て良かったし、色々な事が聞けたよ。
とりあえずフォーサーズユーザーは年内になにか発表がありそうな予感。
その後、いつものキタムラでNEX-5が安く出ていたので少し悩みつつ、松レンズ3本の在庫を確認してキャナルシティへ移動。
舞台が終わる時間にキャナルシティに到着し、2人と合流して南翔饅頭店で夕食。
今回はコースを頂いたよ。
写真の他に海老の小籠包とデザートの杏仁豆腐がついていたよ。
夕食後は彼女とお母さんを山口まで送り届けて帰宅。
E-P5のチルト液晶はかなり薄くて衝撃的だったなぁ
ぱっと見、E-P3と変わらない大きさだし。
とりあえず年末までに貯金しよう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご報告(2022.09.30)
- 朝から雷雨(2022.09.27)
- 代休(2022.09.26)
- 微妙に暑い(2022.09.25)
- RG RX-93ff完成(2022.09.24)
「マイクロフォーサーズ」カテゴリの記事
- M.ZUIKO 12-40mm F2.8 Pro II到着(2022.04.14)
- 早いじゃないか(2022.04.12)
- OM-1始動(2022.03.30)
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント