雲仙旅行後編
朝食が7時からというので、6時に起床して温泉に浸かろうと彼女が張り切っていたけど、結局30分ずれての行動開始となったよ。
朝は温泉もお客が少なくゆっくり出来たよ。
一旦部屋に戻り洋服に着替えて朝食会場へ。
朝食も豪勢だったよ。
ゆっくり朝食を取ってから9時過ぎにホテルをチェックアウト。
外はかなり冷え込んだようで、車の硝子が凍っていたけど、ホテルのスタッフが温水で窓を拭いてくれたよ。
その後、スタッフ一同の見送りを受けてホテルを後にしたよ。
今日はまず彼女のリクエストで原城跡へ。
美輪明宏ファンの彼女が天草四郎の銅像を見たいというので行って来たよ。
ナビの指示に従ったらかなり細い道を通らさせられたけど、無事に到着。
早い時間にも係らず結構、観光客が来ていたよ。
30分程記念撮影とかをしてから移動。
次も彼女のリクエストで千々石観光センターへ。
こちらはじゃがちゃんが目的。
2本ずつ買ったらおまけしてくれたよ。
ここで彼女のリクエストも達成されたので、この後は下道を通りながら適当に移動。
とりあえず佐賀方面をめざしたよ。
諫早〜鹿島と下道で移動していたけど、彼女は早起きの影響で睡魔に負けていたよ。
鹿島の道の駅で近くに祐徳稲荷がある事を思い出し、急遽寄り道。
初午祭でかなりの人出だったけど、一番近い駐車場にすんなり停められたよ。
祐徳稲荷に来るのは17年振りかな?
前に来たのは人生初の社員旅行だったよ。
とりあえず参拝して上まで登ってみたよ。
ここで甘い物でもと思ったけど、あまりピンと来る物が無く何も食べずに後にしたよ。
その後、嬉野温泉の日帰り湯を目指したけど人が多く、武雄温泉にも寄ったけど同じ結果になり、武雄ICから高速に乗り金立SAで休憩。
ここでフランクフルトとソフトクリームを食べてお昼代わりに。
その後、鳥栖で降りてプレミアムアウトレットへ。
特に欲しい物も無かったけど、福助で靴下を買ってもらったよ。
その後、二日市まで移動してハンバーグを食べたけど、ここで彼女が食べ過ぎてお腹を壊したので、後は素直に帰路についたよ。
彼女の家で少し寝てしまったお陰で疲れが取れて無事に帰り着く事が出来たよ。
まだ胃の調子が完璧ではないけど、この2日間でかなりリフレッシュ出来たよ。
彼女もリフレッシュ出来たようで良かったよ。
まぁ反省する点も色々あるけど、それは後日という事で。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 別府出張(2022.08.22)
- 高千穂牧場と霧島神宮(2022.05.02)
- 山口出張(2022.01.24)
- ケルヒャーK5でコンクリ清掃(2022.01.10)
- 忘年会(2021.11.30)
「フォーサーズ関係」カテゴリの記事
- OM-1始動(2022.03.30)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
- 2021年を振り返る(物欲編)(2021.12.28)
- 紅葉撮影(2021.11.13)
- 七夕(2021.07.07)
「マイクロフォーサーズ」カテゴリの記事
- M.ZUIKO 12-40mm F2.8 Pro II到着(2022.04.14)
- 早いじゃないか(2022.04.12)
- OM-1始動(2022.03.30)
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
「E-5」カテゴリの記事
- シグマ 135-400mm F4.5-6.6 APO DG(2021.06.24)
- 勤労感謝の日(2019.11.23)
- 充電完了(2019.01.29)
- E-5 VS E-M1 MarkII(2017.11.11)
- 雲仙旅行後編(2013.02.10)
「E-M5」カテゴリの記事
- 成長記(2016.11.17)
- 2013年を振り返る(物欲編)(2013.12.30)
- E-M5修理完了(2013.09.21)
- E-M5里帰り(2013.09.13)
- 恵比寿によってみた。(2013.09.06)
コメント