« 冷えすぎ | トップページ | 雲仙旅行後編 »

2013.02.09

雲仙旅行前編

やぁ 体調は万全には快復していないけど雲仙に湯治に来たよ。

E5093294

先週の土曜日に行き先と宿を決定したんだけど、九重か雲仙で悩み雲仙にしたよ。

九重は積雪や凍結の恐れ有りだったからね。

普通の温泉旅館への旅行の予定だったけど、今週は月曜日に彼女共々ダウンしてしまったので、湯治になってしまったよ。

10時に家を出て彼女をピックアップして一路雲仙へ。

鳥栖から高速に乗り諫早まで。

途中、金立サービスエリアでメロンパンの誘惑に負けそうになったけど、試食で我慢したよ。

諫早ICで降りて雲仙を目指したけど、ナビ通りのルートだとチェーン規制の看板が出ていたので、小浜まで回ってから雲仙に登ったよ。

15時前に到着したらホテルのスタッフがお出迎えしてくれたよ。

普段の旅行はビジネスホテルに泊まって、繁華街に繰り出すパターンだったからちょっと新鮮。

今回は有明ホテルと言う老舗のホテルに宿泊。

15時にチェックインして部屋で少し休憩。

Em591411


スタッフの挨拶と説明、夕食の時間を伝えてから温泉街に繰り出したよ。

何かかるく食べたいなと思いつつ、まずはスタンプラリーをしながら雲仙旅の麦酒館へ。

地ビールを期待していたけど、休業中で飲めなかったよ。

E5093281

仕方ないので地獄で温泉ゆで卵を食べて散策。

E5093293

E5093326

真知子岩の所まで来たら犬がお出迎え。

E5093340

休憩所まで案内してくれたよ。

その後、またブラブラしながらホテルに戻り温泉へ。

1時間程ゆっくり浸かり冷えた身体を温めたよ。

風呂から上がると丁度夕食の時間。

今回は部屋で食べるプランをチョイス。

料理はお任せだったけど、かなりのボリュームだったよ。

Img_0361

この後、さらに4品くるんだけどね。

E5093352

E5093354

E5093355

E5093356

E5093357

島原そうめんと島原具雑煮もついてたよ。

E5093358

E5093359

追加の4皿。これにご飯と漬け物がついてたよ。

病み上がりの身体にはかなりのボリュームだったよ。

お昼食べてなくて良かったよ。

夕食後、片づけが終わると直ぐに布団の準備をしてくれたので、その後にまた温泉街を散策。

Em591413

雲仙灯りの花ぼうろと言うのが開催されていて、幻想的な雰囲気だったよ。

Em591417

土曜日は21時30分から花火大会も開催されていて、間近で花火を見れたよ。

Em591451

Em591465

Em591469

その後、22時頃ホテルに戻り、冷えきった身体を温泉で暖めたよ。

こんな時は温泉旅館が良いよね。

こんな感じで1日目を堪能したよ。

|

« 冷えすぎ | トップページ | 雲仙旅行後編 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

E-5」カテゴリの記事

E-M5」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雲仙旅行前編:

« 冷えすぎ | トップページ | 雲仙旅行後編 »