AppleStoreでEasyPayを使ってみた。
やぁ 今日は久し振りにAppleSotreTenjinへ行って来たよ。
新しいMacBookProも見たかったけど、一番の目的はiPad Smart Caseだよ。
売り場に行く前にとりあえずMacBookProのRetinaディスプレイを体験して来たよ。
と、言っても短い時間だったので、あまり違いが判らなかったよ。
拡大してみると綺麗だったけどね。
そしてSmart Caseを見に行ったんだけど、たまたま気になっていた赤をスタッフが持ち歩いているのが見えて、それが予想以上に明るい赤だったから、その時点でほぼ購入決定だったよ。
ただ、もう一つサンワサプライのケースも気になっていたけど、彼女も後押ししてくれたから購入したよ。
支払いに関してはAppleStoreアプリで新しく利用出来る様になったEasyPayを利用してみたよ。
使い方が良くわからなかったけど、支払い時に「EasyPayで」と言ったら対応してくれたよ。
まぁバーコードスキャンして支払いボタン押すだけなんだけどね。
それをスタフが確認して支払い完了と非常に簡単な手順だよ。
ただ、今月がAppleIDに登録しているクレジットカードに期限で、手元には新しいカードしか無かったため、登録し直す手間がかかったけどね。
それとセキュリティコードの入力を求められるから、これは覚えておいた方が良いみたい。
そうしないとカードを取り出さないといけないからね。
とりあえず何とか買い物をする事が出来たけど、個人的にはあまり使わないかな。
| 固定リンク
「Mac関係」カテゴリの記事
- M1(2020.11.11)
- iPhone12(2020.10.14)
- 色々新商品(2020.09.16)
- Wear OS by Google(2020.09.14)
- 寝れなかった(2020.09.13)
コメント