E-M5を触って来た。
やぁ 今日はフォトフェスタ福岡がオリンパス福岡で開催されたので行って来たよ。
先着200名に会員限定でTシャツとオリンパスカメラを持参すればOM-1のストラップを貰えると言うので、11時前に会場入りしたよ。
トークライブが始まる前でトークライブ会場に人が集まっていたので、そのうちにE-M5を触って来たよ。
それでも15分待ちだったけどね。
福岡会場でここまで並ぶのも珍しいから、それだけ人気があると言う事かな?
順番が廻って来てまずは縦位置グリップ装着状態で色々触ってみたよ。
大きさ的にはこれでちょうど良いかな。
次にグリップ無しの状態。
グリップ有りの状態からだったので、小さすぎる感じがしたけど、馴れれば問題ないかな。
最後にグリップだけを付けた状態。
これが一番しっくり来たかな。
ついでにフォーサーズレンズを付けさせてもらったよ。
14-35mmを持参していたけど、ファームがまだ完成していないからレンズに影響があるかもしれないという事で、オリンパスから12-60mmを貸し出してもらったよ。
AFの早さは早く無かったけど、E-P1に比べれば十分かな。
一緒に順番が回って来た年配の人が隣に居て、色々質問しまくっていたので俺はあまり聞けなかったよ。
その後レンズバーで35-100mmを試させてもらったよ。
思ったより重く無くて、使い回せるかなと言った印象。
でも買えないけどね。
一通り堪能してからトークライブを見たけど、立ち見もかなり出ていたね。
とりあえず今日はここまでにしておくよ。
昼からは天神をうろついたけど、その事は明日にでも書きたいと思うよ。
| 固定リンク
「フォーサーズ関係」カテゴリの記事
- OM-1始動(2022.03.30)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
- 2021年を振り返る(物欲編)(2021.12.28)
- 紅葉撮影(2021.11.13)
- 七夕(2021.07.07)
「マイクロフォーサーズ」カテゴリの記事
- M.ZUIKO 12-40mm F2.8 Pro II到着(2022.04.14)
- 早いじゃないか(2022.04.12)
- OM-1始動(2022.03.30)
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント