OM-D E-M5登場
やぁ オリンパスから防塵防滴のマイクロフォーサーズ機OM-D E-M5が発表になったね。
リーク画像で受ける印象よりも小型なようだし、鞄に入れても大丈夫なサイズかな。
個人的にはOVFへのこだわりは無いので、EVF化で小型軽量になったのは喜ばしい事だね。
E-5の発売時にフォトフェスタ会場で開発者の方が言ってた気がするけど、OVF関係でかなり重量増になっているとの事。
実際にE-3のマグフレームを持たせてもらったら、ものすごく軽かったよ。
しかも強度も凄かったしね。
AFまわりも強化されているようだから、力技でフォーサーズレンズでのAFを改善してくれると嬉しいけどな。
まぁバランスの関係もあるからE-5で使うと思うけどね。
とりあえず無事に発表になったから、買うかどうかはこれから検討だね。
| 固定リンク
「マイクロフォーサーズ」カテゴリの記事
- M.ZUIKO 12-40mm F2.8 Pro II到着(2022.04.14)
- 早いじゃないか(2022.04.12)
- OM-1始動(2022.03.30)
- 点検に(2022.03.20)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
コメント
なるほど、プリズムがないだけでもずいぶん軽くなるということですね。
MMF-3にハードウェア的なAF高速化の仕組みがあったら、もっと良かったんですけどねぇ。
投稿: MacBS | 2012.02.08 23:16
MacBSさん
コメントありがとうございます。
E-5発売時のオリンパスのイベントで開発担当の方が小型軽量のネックになっているのはペンタプリズムとミラーボックスと言っていました。
https://kojilou.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/e-5macbook-air-.html
満足出来るEVFが出てくればこれに置き換わる事は予想出来ていたのでE-M5は想定内の物ですね。
OM-1に使われているプリズムが家に転がっていますが、結構ずっしりとします。
投稿: こじろう | 2012.02.09 09:03