長崎旅行紀(2日目)
2日目はホテルの朝食をもりもり食べてスタートです。
とりあえず、ペンギン水族館に行くことは決まっていたのですが、その後どうするかうやむやのままでした。
緊急会議の結果、候補にあったとおり雲仙に行くことまで決定し昨夜は就寝しました。
ホテルは11時までいても良かったのですが、後の事も考えて10時に出発。
10時30分にはペンギン水族館に到着しました。
ペンギンの惚れ惚れする泳ぎを堪能したりしつつ、カメラはE-5でドラマチックトーン固定で撮影。
1時間ほどペンギンを堪能して水族館を後にしました。
続いて雲仙に向けて出発。
ナビの指示に従いながら、愛野から県道128号に入って行き13時頃に雲仙に到着。
今回の目的は温泉だったので、日帰り温泉の雲仙スパハウスに行ったのですが、タイミングよく駐車場もあいており、お客も少なめでした。
途中通った、雲仙地獄周辺は結構な人でしたから。
こちらで1時間ほど温泉を堪能し、お昼を雲仙地獄の方で食べようかと思ったのですが、車が停められず、そのまま雲仙を後にしました。
国道57号から国道389号へ
そして県道58号に乗って愛野へ。
県道58号のカーブの連続に彼女はダウンしてしまいました。
無事に愛野に出て昼食どころを見つけられないまま諫早へ。
そのまま高速に乗って川登SAで昼食を取ることにしました。
トルコライスとレモンステーキと佐世保バーガーで悩みましたが、佐世保バーガーを頂きました。
その後、売店でハトシ巻と肉巻き棒を買ってお腹いっぱいに。
川登を後にして、鳥栖JCT手前のPAで披露と満腹感から睡魔に襲われ休憩。
1時間ほど休んで最後の帰路につきました。
本当は二日目は佐世保泊でも良かったのですが、宿が取れなかったので1泊二日となりました。
これで後は大分と佐賀に泊まれば九州制覇なのです。
あ、沖縄もあったな。
九州外は今年後半かなぁ
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 台風の休日は(2018.09.30)
- 2017年を振り返る(物欲編)(2017.12.26)
- Stylu1(2017.10.15)
- 大雨と荷物到着(2017.07.07)
- 2016年を振り返る(物欲編)(2016.12.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- モーニング(2021.01.17)
- 外出自粛要請が出ているけど(2021.01.16)
- 雨だ!(2021.01.12)
- 洗車(2021.01.11)
- 溶け出したけど(2021.01.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
「E-5」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2019.11.23)
- 充電完了(2019.01.29)
- E-5 VS E-M1 MarkII(2017.11.11)
- オートフォーカス比較(2016.12.25)
- 久しぶりにぶらり撮影(2016.04.02)
コメント