« 熊本旅行2日目 | トップページ | 夏期休暇最終日は・・・ »

2010.09.24

ETC装着

今日は夏期休暇消化の為に休みでした。

当初の予定では長距離弾丸ツーリングの予定でしたが、昨日の冷え込みで鼻水垂れ流し状態になっていたので、県外ツーリング禁止令が出てしまいました。

そんな訳で朝はゆっくりして昼から行動開始。

まずは玄関を掃除して網戸の修理。

続いて洗車。

E91を高圧洗浄機を使って洗車し、コーティングまでしました。

このとき腰を痛めてしまいましたが、引き続きR1200GSの洗車。

拭きあげてから乾燥がてらR1200GSに乗ってファミリーユサ黒崎店まで。

ETCの下見がてら行ったのですが、弟に見つかってしまい、その流れでETCを取り付ける事になりました。

ちょうどR1200GSに取り付ける知識のある技術者も手が空いていたのでお願いしました。

2時間程かかりましたが、無事に装着出来ました。

Img_0040

リレーを噛ましているようですね。

作業が終わり、最後に説明を受けて受け取りましたが、その時にサイドカウルの内側のクイックスクリューがないと言われたので、そのまま赤男爵へ。

クイックスクリューとついでにヘッドライトのバルブカバーを注文して来ました。

これでいつでもHID化出来ますね。

そんな訳でR1200GSに無事に長距離移動仕様になりました。

さて、何処に行こうかなぁ

まずは腰の回復からだけど。

|

« 熊本旅行2日目 | トップページ | 夏期休暇最終日は・・・ »

BMW」カテゴリの記事

R1200GS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ETC装着:

« 熊本旅行2日目 | トップページ | 夏期休暇最終日は・・・ »