耶馬渓へ紅葉狩り
彼女の撮影練習も兼ねていたので近場でも良かったのですが、近場で紅葉が来ているか不明だった為に耶馬渓まで足を伸ばしました。
実は耶馬渓に行ったのは20年以上ぶり。
自分で行ったのは初めてなのでポイント等判らずPSPのナビに従って行きました。
途中何度かのポイントを見逃し、渋滞に巻き込まれメインストリートでは人の多さに停車を断念。
結局玖珠側から突き抜けて耶馬渓ダムまで辿り着き、渓石園で撮影となりました。
到着したのが15時近く、すでに日が陰り始めてました。
しかも薄雲で紅葉撮影にはイマイチでしたがE-1とE-620でなんとか撮影しました。
3枚目がE-620でそれ以外はE-1での撮影です。
一応竹レンズ一式を持って行ってましたが、使ったのは14-54mmと50-200mmの二本。
彼女に11-22mmを貸したら広角ぶりに感動してました。
ここで1時間程撮影をして帰路へ。
日田ICから高速に乗ったのですが甘木周辺が10kmの渋滞と出ていたので朝倉で降りて下道で帰宅。
次回は天気のいい時に撮影したい物です。
| 固定リンク
« あれ? | トップページ | Windows7を注文 »
「フォーサーズ関係」カテゴリの記事
- OM-1始動(2022.03.30)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
- 2021年を振り返る(物欲編)(2021.12.28)
- 紅葉撮影(2021.11.13)
- 七夕(2021.07.07)
「E-620」カテゴリの記事
- 2013年を振り返る(物欲編)(2013.12.30)
- GWスタート(2012.04.28)
- E-620で30mmF1.4を試写(2011.05.24)
- RGガンダム完成!(2010.08.11)
- 春めいて来ました。(2010.02.24)
「E-1」カテゴリの記事
- E-1とZD50mm(2021.06.29)
- 2015年もよろしくお願いします。(2015.01.01)
- シンクロシューカーバー(2014.05.15)
- 久し振りにE-1(2013.05.22)
- オリンパスブルーは気持ちいい(2011.11.17)
コメント
フォトパスでは、ろくにコメントもせず失礼しました。
下手な事言って気分を害されるよりは、これはと思った時に素直な言葉が書ければいいかなと
思ってしまったもので・・・。
エヘッ、実はまたこのページの2番目と3番目、ダウンロードさせて頂きたいな~なんて
思ったんですが、無理ですよね。ちょっと調子良過ぎました、ごめんなさい
また、お邪魔しに来させて頂きます。スミマセン!
投稿: HANABATAKE | 2009.11.12 18:31
HANABATAKEさん
コメントありがとうございます。
フォトパスの方は自分もしばらく写真上げてませんでしたからね。
またよろしくお願いします。
リクエストにお応えして写真をフォトパスに上げましたのでよろしくお願いします。
投稿: こじろう | 2009.11.12 20:37
今私のパソコン画面には2番目の写真が写っています。
これから暫くは頬杖ついて見入ってます。

本当に有難うございました!!
また、遊びに来させていただいます!
HANABATAKEでした(*^_^*)
投稿: HANABATAKE | 2009.11.13 09:58