« 台湾からの手紙 | トップページ | 天神イルミネーション »

2009.11.26

BootCampでWindows7

iMac(early2009)にWIndows7 Proをインストールしてみました。

時間は掛かりましたがなんとかインストールは完了。
ただBootCamp関連のインストールをすると起動時に失敗してしまいます。
どれかドライバが悪さしてるのかな?

とりあえず急いで使う物でもないのでAppleの正式対応を待つ事にします。

|

« 台湾からの手紙 | トップページ | 天神イルミネーション »

Mac関係」カテゴリの記事

コメント

以前は勝手パッチがあたったドライバが無断配布されていたんですが、
今はそれも消えてしまってるようです。

ドライバを個別にあてれば、そこそこ使えるらしいというのも
見たことがありますが、面倒ですものねぇ。
早くAppleから正式ドライバが出てほしいものです。

投稿: MacBS | 2009.11.27 22:14

MacBSさん
コメントありがとうございます。
Windows7を慌てて使う理由もありませんしね。
WinCloneでバックアップを取っているので、いざとなればすぐにXP環境へ戻せますので気長に待つ事にします。

投稿: こじろう | 2009.11.27 22:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BootCampでWindows7:

« 台湾からの手紙 | トップページ | 天神イルミネーション »