コスモスだからコスなのか?
当初は能古の島に行こうかとも思ったのですが、能古の島の開花情報が判らず確実な海の中道へ行ってきました。
持ち出したカメラはE-620とE-1とOM-1
レンズは50-200mm,70-300mm,14-54mm,8mm,35mmマクロ,EC-20です。
OM-1は50mmF1.8のみと言った構成。
久し振りのE-620は軽くて良いですね。
手ぶれ補正も付いてるし。
アートフィルターを久し振りに本体で指定して撮影しました。
最近はオリンパススタジオで適用する事が多かったですからね。
続いてE-1での写真。
この2枚とトップはE-1での撮影です。
デジタルカメラなので古い機種は見劣りしますが、まだまだ現役で通用しますね。
さすがに70-200mmにEC-20付けて撮影すると晴天日中でもブレまくりですね。
ワキを締めないとダメですね。
彼女に上記組み合わせを持たせたら重すぎと言われました。
レンズを50-200mmにしたら更に重く持てないと言われました。
そして、最近の恒例?のようになっているレイヤーさんの撮影会に本日も遭遇しました(笑)
もしかして毎週やってるのか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- モーニング(2021.01.17)
- 外出自粛要請が出ているけど(2021.01.16)
- 雨だ!(2021.01.12)
- 洗車(2021.01.11)
- 溶け出したけど(2021.01.10)
「フォーサーズ関係」カテゴリの記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO(2020.11.17)
- 紅葉(2020.11.14)
- 色々受け取り(2020.10.03)
- 今日は満月(2020.10.02)
- 中秋の名月(2020.10.01)
「E-620」カテゴリの記事
- 2013年を振り返る(物欲編)(2013.12.30)
- 色々メンテ(2012.08.15)
- GWスタート(2012.04.28)
- 可変NDフィルターを試した後に紅葉撮影(2011.11.27)
- E-620で30mmF1.4を試写(2011.05.24)
「E-1」カテゴリの記事
- R1200RTを撮影(2020.03.21)
- 2015年もよろしくお願いします。(2015.01.01)
- フラッグシップ(2014.07.20)
- シンクロシューカーバー(2014.05.15)
- 久し振りにE-1(2013.05.22)
コメント