油山へ
油山へ向かう前に現像に出していたGW690で撮影したフィルムを受け取って来ました。
修理後の試し撮りだったのですが問題なく写ってました。
とりあえずこのフィルムをどうやってPCに取り込むかが今後の検討課題です。
体調が万全ではありませんでしたが、取りあえずカメラはE-1とE-620にOM40の3台体制と重装備です。
カメラバッグに入れっぱなしだったとも言いますけどね。
E-1は14-54mm以外のレンズをまだ試していなかったのでそのテストも兼ねて持って行きました。
E-620は万能選手ですからバックアップ代わりですね。
今日のトップの写真はE-1と11-22mmの組み合わせで撮影しました。
ホントは色々と試したかったのですが元気がそこまで出ませんでした。
そんな中、牛舎でこんな子牛が癒してくれました。
額にハートマークですよ。
人懐っこく触らせてくれました。
ちなみにすぐ近くにはこんあチープな牛も!
チープだったのでトイフォトで撮影してみました。
もう少し体調が万全だったら色々と撮影出来たんでしょうけどね。
今回は彼女も調子が良くなかったのですがそれなりにリフレッシュ出来たので良しとしましょう。
さて、明日からまた頑張るぞ!
| 固定リンク
「フォーサーズ関係」カテゴリの記事
- OM-1始動(2022.03.30)
- OM-1のAF動作確認(2022.03.19)
- 2021年を振り返る(物欲編)(2021.12.28)
- 紅葉撮影(2021.11.13)
- 七夕(2021.07.07)
「フィルムカメラ」カテゴリの記事
- フィルム現像(2015.10.18)
- 現像に出して来た。(2014.02.02)
- 久し振りにアトムシックス(2012.10.11)
- 「オリンパス・ぺン」の挑戦を読み終えて(2012.07.05)
- 残りをどうしよう(2012.04.24)
「E-620」カテゴリの記事
- 2013年を振り返る(物欲編)(2013.12.30)
- GWスタート(2012.04.28)
- E-620で30mmF1.4を試写(2011.05.24)
- RGガンダム完成!(2010.08.11)
- 春めいて来ました。(2010.02.24)
「E-1」カテゴリの記事
- E-1とZD50mm(2021.06.29)
- 2015年もよろしくお願いします。(2015.01.01)
- シンクロシューカーバー(2014.05.15)
- 久し振りにE-1(2013.05.22)
- オリンパスブルーは気持ちいい(2011.11.17)
コメント