ブローニ判取り込み
| 固定リンク
「フィルムカメラ」カテゴリの記事
- フィルム現像(2015.10.18)
- 現像に出して来た。(2014.02.02)
- 猫写真(2013.06.05)
- 今年を振り返る(物欲編)(2012.12.29)
- 久し振りにアトムシックス(2012.10.11)
2009.05.25 20:40 フィルムカメラ | 固定リンク
Tweet
聖飢魔II: 魔暦12年12月12日 - Inter Continental Black Mass:TOKYO FINAL- [DVD]
聖飢魔II: ICBM:米仏韓日 -Inter Continental Black Mass:U.S.A./FRANCE/KOREA/JAPAN [DVD]
Loudness: CLASSIC LOUDNESS LIVE 2009 JAPAN TOUR The Birthday Eve-THUNDER IN THE EAST [DVD]
LOUDNESS: MUNETAKA HIGUCHI FOREVER OUR HERO-LOUDNESS LIVE AT SHIBUYA CC LEMON HALL-(仮) [DVD]
コメント
こじろうさん、はじめまして。夢大(ゆめひろ)と申します。私はクラシックカメラに大変興味があるもので、こじろうさんがアトムシックスで撮影された写真の素晴らしさに感銘しました。クラシックカメラを大切にされて尚も味のある風景を収めるこじろうさんの優しさを感じられます。この度メールさせて頂きましたのはお手持ちのアトムシックスのことをお聞かせ願いたいのですが、いかがでしょうか?私はロボピースというパソコンパーツを使用してロボットアクセサリーを創作している作家です。ロボピースで検索して頂ければホームページをご覧頂ければ幸いです。私の携帯番号を記します。070-508*-****です。これをご縁に宜しくお願い申し上げます。
投稿: 夢大晄生ゆめひろこうせい | 2012.09.23 11:07
夢大さん、コメントありがとうございます。
アトムシックスはあまり稼働していませんが、今も持ち歩いています。
判る事であればお話し出来ると思います。
ロボピースの作品、拝見させて頂きました。
可愛いですね。
連絡などはこちらのブログのコメント欄か下記Facebookもしくはkojilou@じーめーるへお願いします。
http://www.facebook.com/kojilou
夢大さんの携帯番号は加工させて頂きました。
投稿: こじろう | 2012.09.23 11:18
こじろうさん早速のご返信ありがとうございます。加工もお手数かけました。アトム6の件ですが1950年代のカメラをこじろうさんはどのようにご入手なされたのですか?私はアトム6をどうしても入手したいと以前から願っていましたところ、今でも大切にアトム6を愛用しています こじろうさんに入手アドバイスを頂けましたら幸いです。アトム6は情緒ある いいカメラですね。
投稿: 夢大(ゆめひろ) | 2012.09.23 12:24
夢大さん
コメントありがとうございます。
アトムシックスは地元の古くからあるカメラ店に中古で出ていました。
アトムシックスを買おうと思って行った訳ではなく、安い中判カメラを求めていた所、偶然であったという感じです。
若干動きがおかしい所もありましたが、撮影には問題ありませんでした。
ただ、試し撮りが露出計無しだったので、結果がイマイチでしたが。
またフィルムを詰めて撮影してみたいと思います。
投稿: こじろう | 2012.09.23 23:01