« 桜撮影 | トップページ | ブロッコリーの花 »

2008.04.05

直方チューリップフェア08

今日は朝からBMWのディーラへ行ってきました。
1シリーズのカブリオレ発表会があってましたからね。

来場記念の時計を無事にゲットして営業担当と色々と話してきました。
とりあえず金利も上がってるししばらくは118iとおつきあいして行きます。

ディーラーからの帰路、以前の通勤路である河内〜畑のルートを通ると花見客ばかり。
桜も満開でしたからね。
ただ山の中腹の桜はもう少し掛かりそうな感じでした。

帰宅後ラーメンでも食べに行こうかと思いつつもそれほどお腹もすいてなかったのでホームセンターに行ってアンテナケーブルを購入。
帰宅してコンポにセットしようとしたら長さが足りませんでしたよ・・・・

しかたないのでセッティングは取りやめてカメラを持て自転車で出動。

髪の毛を切りに行ってから直方のチューリップフェアへ
明日は雨の予報ですし来年の開催は未定という事ですからね。

夕暮れ時で薄曇りでしたのであまり撮影しませんでしたが取りあえず写真です。

E3050395_2


E3050397

E3050402

E3050406

E3050414


E3050426

E3050429



E3050435_3

E3050440

E3050450

 


E3050453

E3050465

 


E3050479

E3050498

帰宅後夕食を食べてからうたた寝してしまいその後今度は夜桜撮影へ。

こちらもこの数年毎年撮影に行っている場所です。

土曜の夜と言う事もあり花見客でいっぱいでした。

そんな訳で夜桜です。


E3050503

E3050514


E3050531_2

E3050532_2

 


E3050533_2


E3050542_2


E3050550_2

E3050558


E3050560_2

 

|

« 桜撮影 | トップページ | ブロッコリーの花 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

BMW」カテゴリの記事

フォーサーズ関係」カテゴリの記事

コメント

MacBSです。こんばんは。

チューリップフェア、懐かしいです。
私が行ったのはもう何年前になるんでしょうか?
あの頃はまだ一眼レフではなく、PanasonicのFZ1あたりを
使っていた記憶があります。

背景に親子らしき人影が見える赤いチューリップの写真が
お気に入りです。
E-3で200mmと、結構望遠で撮られたんですね。
私もちょっと長玉が欲しくなってきつつありますです。(^^;

投稿: MacBS | 2008.04.07 22:06

MacBSさん、こんばんは
チューリップフェアは先日車で荒らされたニュースが全国区で流れていました。
MacBSさんがこちらに居られた時でしょうから4、5年程前に来られたのではないでしょうか?

MacBSさんお気に入りの写真はシグマの55-200mmでの撮影です。
デジタル対応の望遠レンズはこのシグマとオリンパスの小梅シリーズの45-150mmしか持っていないので竹シリーズの50-200mmを中古でチェックしているのですがなかなか寝が下がりませんね。
それにパンケーキ注文しているからなかなか買えなかったりもします。

投稿: こじろう | 2008.04.07 22:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 直方チューリップフェア08:

« 桜撮影 | トップページ | ブロッコリーの花 »