MacBookの4GB化
MacBookのメモリを4GBにしました。
自分のMacBookは2Ghzの少し古いタイプなので最大搭載量は3GBなのですが取りあえず2GBの2枚挿しをしてみました。
搭載後なんの問題も無く起動し問題なく動いています。
まあ実際に使えるのが3GBなので1GB損してる形になりますけどね。
BootCampで起動したVistaでは搭載量が3GBと表示されています。
とりあえずHDD交換は保留かな
あと一緒に買ったmicorSDはアダプタ経由で携帯電話に挿したのですが上手く認識してくれませんでした。
デジカメとかだと問題ないので次期携帯用に取っておきます。
| 固定リンク
「Mac関係」カテゴリの記事
- iPhone14Pro到着(2022.09.29)
- Appleの発表日(2022.09.08)
- StudioDisplayのスピーカーが(2022.07.29)
- パブリックベータ(2022.07.12)
- MacBook Air M2(2022.06.07)
コメント