« 3.5mmF3.5マクロ | トップページ | マクロ撮影 »

2007.09.20

やっと現像

PEN EE3での二本目の撮影が土曜日に終わりそのまま現像へ。

本日受け取って来ました。
前回はネガを入れていたのですが今回はコダックのエリートクロームISO400の36枚撮りを入れておりました。

取りあえずハーフで36枚は無謀という事を悟ったりしました(笑)

今回は前半に薄暗い状況での撮影。(1月頃)
中盤に晴天下での撮影(2月頃)
後半も晴天下での撮影(9月15日)

上記の条件だったんですが先週の土曜日に撮影した物は殆どアンダーでした。
とりあえずアップしてみます。

Img_0004

Img_0008

Img_0010

Img_0024

この辺りまでは夕暮れ時と言う事もありこんな感じでしょう。

Img_0032

Img_0034

Img_0035

Img_0038

Img_0043

このあたりも問題ないんですよね。

ちなみに写真は悪そうの以外は長崎での撮影です。

必殺って・・・・

Img_0047

これから先週の土曜日に撮影です。

Img_0051

これはちょっと補正掛けています。

同じ時にE-410で撮影したのはこちら。

_9150146

これくらい明るかったんですよ。

Img_0053

Img_0057

Img_0060

なんか暗いですよね。

絞りが効きすぎたのかな?

|

« 3.5mmF3.5マクロ | トップページ | マクロ撮影 »

PEN EE3」カテゴリの記事

コメント

EEシリーズでリバーサルとは冒険されましたね。
それも36枚撮りですか!(笑)

EE3はシャッタースピードが1/40と1/200の2速ですから
適正露出を出すのは少し難しいのかも。

普通はセレンが弱っていて、オーバーになりそうなものですけどね。
D2あたりだと、CdSでマニュアルなので、リバーサルも
結構いけるかもしれません。

投稿: MacBS | 2007.09.21 10:48

やはり冒険でしたか(笑)

EE3はシャッタースピードが2速でしたね。

それでもネガだと手軽に写せるカメラですね。
当時のコンセプトを実感出来ます。

投稿: こじろう | 2007.09.21 18:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと現像:

« 3.5mmF3.5マクロ | トップページ | マクロ撮影 »