12ヶ月点検
昨年購入した118iも12ヶ月点検の時期になりました。
そんな訳で12月になる頃から警告音が鳴っていたのですがやっと12ヶ月点検に持って行きました。
10時に予約を入れていたので9時30分に自宅を出発。
急遽、昔の生徒と一緒に行く事になり一路小倉へ
10時に入庫してその後は小倉城横の八坂神社へ
点検自体は2時間くらいで出来るがパワステホースににじみ等があった場合は交換になるので夕方くらいになるかもと言われました。
生徒と一緒に昨年亡くなった友人を参る事に。
納骨堂内で若干迷ってしまいましたが無事に参拝する事が出来ました。
それからはリバウォークで時間をつぶしてディーラーから連絡があるまで待っておりました。
予定よりかなり遅れて15時過ぎに連絡がありディーラーへ戻る事に。
ディーラーに戻り説明を受けるとやはりパワステホースにオイル滲みがあったため交換したとの事。
まあ保証期間内なので定期点検料だけで済みましたが明細見るとパワステホース交換で4万円近くするんですね。
また、点検前にそのような指摘をすると言う事はリコールになる直前くらいのトラブルではないのか?と思ったりもしました。
その後帰宅して生徒を見送ってから今度は今の生徒の引っ越しの手伝いへ。
すでに電化製品は買ったとの事でその据え付けと足りない部品等を買い出しに行き食事をしてから再度取り付け。
テレビとHDDレコーダの設定をしてから帰宅しました。
明日はバイクの調整に行ってきます。
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- BMW Z4 G29 LCI(2022.09.28)
- 別府へ(2022.09.16)
- ツーリングに行ってきた。(2022.09.10)
- 車検予約(2022.08.31)
- 新型2シリーズアクティブツアラー試乗(2022.08.28)
コメント