« ANTHEMライブ | トップページ | 書類作成 »

2006.11.19

精神論で修理しろ!

今日は朝から雨でした。

しかし生徒が検定を受けているので様子見に小倉まで。
まあ案の定玉砕したらしいので残念会がてらリバウォークで昼食を食べて解散。
自分はその後スタバでコーヒーを飲みつつ読書しておりました。

帰宅後GyaOでいつものを見たりしつつオークションを観察しながら過ごしておりました。

OM40の調子が今イチなのでOM4あたりを物色しておりました。

調子が悪いのはシャッタースピードでして1/8あたりからミラーが上がりっ放しとなってしまう現象が頻発しており今回入れているフィルムもかなり失敗しておりました。

そんな訳でふと思い立ちどうせ失敗の多いフィルムだからという事で途中で巻き戻してフィルムを取り外し取りあえず空シャッターを押しながらどこから調子が悪くなるかをマニュアルモードで高速側から徐々に切り替えて行きました。

1/1000,1/500.1/250,1/125あたりまでは問題ないのですが低速側になる1/60あたりから調子が悪くなり1/8でミラアップしたまま数秒待つ事に。

どうも動きが渋い感じがしたので精神論ではありませんが根性出せやー!!と言いつつ空シャッターを切りまくりました。

するとどうでしょう!

徐々にシャッター速度が上がって行くではないですか!
とりあえず数十回ほど各シャッタースピードでシャッターを切りまくって行くうちに復活しました!

電子シャッターなので電源周りのトラブルかなとも思っていたのですがこれで復活です。
取りあえず注油してデジカメのC40のマニュアルモードでシャッタースピードを設定してOM40で設定出来る低速側のシャッタースピードと比較して行き概ね同じくらいの感じになったので取りあえず終了。

次はついにリバーサルデビューですかね!?

でも撮る物がないんですよねぇ

やはり猫か?

それとも長崎に行くか!

とにかく近日中にフィルム買いに行きます。

|

« ANTHEMライブ | トップページ | 書類作成 »

OMカメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 精神論で修理しろ!:

« ANTHEMライブ | トップページ | 書類作成 »