VISTAについて
先日inspironにインストールしたVISTA RC-1プレビューを使ってみました。
最適化が済んでいない為か動きはかなり重いです。
現在のinspironのスペックはPen M1.73Ghz メモリ1GBなのですがこれでも重いです。
ただメータから読み取る限りではメモリは512MB位しか消費していないようです。
製品版が出てインストールを考えている人は取りあえず最低1GBは積んでいた方が良いでしょう。
また動きが重い原因としてビデオ周りが考えられます。
ビデオカードがオンボードの奴なので仕方ないですがintel iMac等はかなり快適に動いていた(
RC-1ではないですけどね)のでデスクトップの方等はビデオカードのアップグレードも考慮しておいた方が良いでしょう。
今後RC-1が出てどのくらい快適になるかが見物です(β版の時はアップデートのたびに快適になっていったので)
しかしマイクロソフトだとアップデート毎に重くなる可能性も否定出来ません・・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2020年を振り返る(物欲編)(2020.12.29)
- 転換期?(2020.06.24)
- パソコン修理(2014.05.08)
- 久し振りのWindows(2014.03.18)
- Get Genuine Online Kit到着(2013.03.26)
コメント